テーブルde茶道 始めませんか?

1DAY体験講座を随時開催しています。

初めてでも安心。

正座が苦手でも、お道具が無くても、
カジュアルに親しめる
1DAY体験講座です。 

有結流 古谷正美テーブル茶道教室


茶道をしてみたいけど作法がわからない。
間違えたらどうしよう。
着物なんて着たことがない。

正座が苦手だから参加できない、
そんな経験はありませんか?


経験者じゃなくても、作法を知らなくても大丈夫。

初めての方でも安心して茶道が楽しめる、
それがテーブル茶道です。

有結流でしたら堅苦しさを感じずに、
作法や礼儀を覚えることができます。


有結とは

有結流とは


  • 有…有り方、存在
  • 結…テーブル茶道は人と人とが結ばれる場

テーブル茶道がお役に立てること


茶道は日ごろの忙しさや疲れを忘れ

静かな時間を楽しむことができます。

テーブル茶道を通じて、ご自身と向き合うことや

人とつながる時間を、ご一緒に楽しみましょう。

1dayテーブル茶道体験

 

「おもてなし茶の湯」のご案内 

「おもてなし茶の湯」とは
初心者の方でも気軽に茶の湯の世界を楽しめる、
テーブルと椅子で行うお茶会形式の
体験レッスンです。
お菓子とお茶のいただき方を学べるミニお茶会、
その後は、茶筅(ちゃせん)を使って、
ご自身でお抹茶を点てる体験もして頂きます。
普段忘れていた静かな一時、
心が落ち着く和の時間。
是非体験してみてください。

テーブル茶道の楽しみ

茶道に興味があっても
敷居が高そうで踏み出せない。
そんな方にお勧めです

正座が苦手な方でも
テーブルへの着席なので安心です。

作法がわからない、
失敗したら恥ずかしい等の
心配もありません。
一つづつご案内します。

同席のお客様との会話とともに、
まずはお菓子とお茶を楽しんでください。
ご自宅でも、旅先でも
気軽に楽しめるようになります。

きっと贅沢な時間が、心を豊かにし
ご満足いただけることでしょう。

講師プロフィール

 

正座が苦手でも、お道具が無くても、カジュアルに親しめる、それが有結のテーブル茶道です。静かな空間で点てるお茶と、季節を表す美しいお菓子、目も心も楽しませてくれるテーブル茶道。「おもてなし茶の湯」で、その作法を楽しくお伝えできればと思っております。皆様のお越しを心よりお待ちしております。 

季節のお菓子のご紹介

 

見た目だけでなく旬の素材の味わいで
四季を感じられるお菓子。
茶道で使われるお菓子をご紹介します。